ピンチに食べれば、パワーアップ!?
とれたてキッチン
常夜鍋
ホウレンソウ | 1束 (300g) |
---|---|
豚肉 (しゃぶしゃぶ用) |
200g |
ショウガ | 2かけ (20g) |
【A】 | |
水 | カップ3 |
酒 | カップ1 |
塩 | 大さじ1/2 |
作り方(調理時間 10分)
ホウレンソウはよく洗い、根元を除き、長さを2~3つに切りする。ショウガは薄切りにする。
鍋にAとショウガを入れて煮立てる。豚肉、ホウレンソウを適量ずつ加え、あくを取る。煮えたところから汁ごとすくって食べる。好みでポン酢しょうゆ、薬味を加える。
食のはなし ベターホームのお料理教室
ホウレンソウ ピンチに食べれば、パワーアップ!?
おひたしやごまあえのような和食の定番から、パスタの具まで活躍の場は広く、なかでも「毎晩食べても飽きない」ことが名前の由来といわれる常夜鍋は、シンプルだからこそ、ホウレンソウのうま味が存分に味わえるおすすめの料理です。 独特のエグ味(あく)がありますが、ゆでることで抑えられます。また最近では、あくが少なく、生で食べられる「サラダホウレンソウ」も出回っています。 下ゆでするときは、根元から入れ、時間差をつけて、葉を沈めます。ゆで過ぎるとビタミンもおいしさも半減するので、短時間で引き上げ、水に取り、すぐ水気を搾ります。鍋料理などで、下ゆでせずにそのまま使う場合も、加熱し過ぎには注意です。 選ぶときは、葉が肉厚で、根元が太くて鮮やかなピンク色のものを選びましょう。ポリ袋に入れ、密閉はせずに口を折る程度にして、野菜室で保存を。また、ゆでたものを冷凍しておくのも便利です。切り分けて冷凍しておけば、料理にすぐ使えて重宝します。 ところで、ホウレンソウの旬は冬。通年出回っているので一見、同じに見えますが、「霜に当たると甘味が増す」といわれるように、寒い時期においしくなる上に、夏と比べてビタミンCが3倍も多くなります。これからの季節、たっぷり食べてパワーアップしましょう! 撮影:大井一範 |