JAさがポイントサービスQ&A
総合ポイントサービス全般 |
---|
Q1. 総合ポイントサービスとは、どのようなものですか? |
A1. JAの各種事業を利用した際、利用度に応じてポイントが加算されます。累積したポイントに対して500ポイント毎に買物券を発行でき、JAの指定店舗で買物が出来るものです。(※令和6年10月より100ポイント単位で発行できます。) |
Q2. 総合ポイント会員の種類はどうなっていますか? |
A2. JAの幅広い事業の利用で、ポイントが付く「メンバーズカード会員」と、直売所・Aコープ等の限定した事業の利用でポイントが付く「きらりカード会員」があります。 |
Q3. カードは、家族でも使えますか? |
A3. ポイントカードは、個人毎に発行しますので、本人のみが使用できます。 |
入会 |
---|
Q1. 入会の条件はありますか? |
A1. 「メンバーズカード会員」は組合員(正・准組合員)であればご入会できます。 「きらりカード会員」は対象施設の利用者であればどなたでもご入会できます。 |
Q2. 入会の手続きはどうすればよいですか? |
A2. 「メンバーズカード会員」の入会はJAさがの最寄りの支所で手続きができます。 「きらりカード会員」の入会は、直売所等の対象店舗で入会を受け付けています。 メンバーズカードを作ろう!をご覧ください |
Q3. 組合員になるには、どうすればよいのですか? |
A3. JAさがの最寄りの支所で、組合員加入手続きが出来ます。また、ポイント会員への入会も同時に行えます。 ※印鑑(認印可)および身分証明書をご持参ください。 |
ポイント付与 |
---|
Q1. JAのどんな利用取引にポイントがつきますか? |
A1. 「JAさが総合ポイント付与ポイント基準一覧表」に記載しています。またキャンペーン等で別に付与される場合もあります。 |
有効期限 | |
---|---|
Q1. ポイントの有効期限はありますか? | |
A1. ポイントが付与された年度(4月1日~3月31日)の翌々年度内(3月31日)となっています。 | |
(例1)即時付与の場合 取 引 令和3年3月1日 付 与 令和3年3月1日 有効期限 令和5年3月31日 |
(例2)月単位付与 取 引 令和3年3月1日 付 与 令和3年4月20日 有効期限 令和6年3月31日 |
買物券 |
---|
Q1. 買物券とはどんなものですか? |
A1. 1ポイント1円換算とし500ポイントでJA買物券500円、1000円、2,000円、3,000円、4,000円分が発行できます。発行した買物券は金券としてご使用できます。(※令和6年10月より100ポイント単位で発行できます。) |
Q2. 買物券はどこで発行できますか? |
A2. JAさがの各支所やポイント付与ができるJA施設(ポイント付与店舗・施設一覧)で発行ができます。発行については窓口職員やレジ係にご用命下さい。またJAグリーン等にあるタッチパネル端末からも発行が出来ます。 |
Q3. 買物券が使用できる施設はどこですか? |
A3. 直売所・JAグリーン・資材店舗・レストラン・ミート工房夢きら・ら・Aコープ店舗・給油所(セルフは除く)でご使用ができます。(施設一覧) |
Q4. 買物券でのお釣りは、どうなりますか。 |
A4. 申し訳ありませんが、お釣りの返却はございませんのでご注意下さい。 |
Q5. 買物券の有効期限はありますか? |
A5. 買物券の有効期限は、発行後6ヶ月となっていますので、ご注意下さい。 |
ポイント交換 |
---|
Q1. 他のポイントからの交換はできますか? |
A1. 「メンバーズカード会員」の方で、JAカード(クレジットカード)をお持ちの方は、JAカードのUFJニコスポイントからJAポイントに交換することができます。詳しくはJA各支所の窓口にお問い合わせ下さい。 |
特典 |
---|
Q1. ポイント付与以外の特典はありますか? |
A1. メンバーズカードの提示により、レストランやJAさが提携先の利用割引の特典があります。 |
諸変更手続き |
---|
Q1. 住所、電話番号などを変更する場合はどうすればいいのですか? |
A1. 住所、氏名、電話番号などの届出事項に変更があった場合、すみやかに最寄りのJA支所へお届け下さい。(「きらりカード会員」の方は受付店舗までお届け下さい。)お届けがない場合は、ご連絡・ご通知が届かず、特典を受けられない場合があります。 |
Q2. ポイント機能付きのJAカードへの切替等はどうすればよいのですか? |
A2. 所定の申込書にご記入頂く事になります。詳しくはJA各支所の窓口にお問い合わせ下さい。 |
カード紛失・再発行 |
---|
Q1. カードを紛失した場合、再発行はできますか? |
A1. カードを紛失した場合は、最寄りのJA支所にご連絡して下さい。(「きらりカード会員」の方は受付店舗までご連絡下さい。)また所定の手続きを行っていただければ再発行ができ、カードの種類によって手数料をいただきます。なお、現在のポイントは失効となりますことをご了承下さい。 |
その他 |
---|
Q1. JAさが以外の他のJAでもご利用できますか? |
A1. 現時点ではご利用できません。 |