JAさがのご紹介

第47回入賞作品

佐賀県知事賞

知事賞3部 川久保有華.jpg
『親子でおにぎり作り』
有田町立西有田中学校3年
川久保 有華
おにぎりを握る手の動き、粒が立ったお米の一粒一粒、人物の表情、背景にある壁の描き方、どこをとっても圧巻です。作者は、主題を豊かに生み出す力や、非常に高い表現力を備えていて、作品からは食がもたらす幸福感や農業を大切に思う気持ちが強く伝わってきます。心あたたまる魅力的で秀逸な作品です。
知事賞2部 宮﨑穂乃花.jpg
『おいしいお米に育ってね』
佐賀市立兵庫小学校6年
宮﨑 穂乃花
泥にまみれながら、踏ん張って田植えをした経験を力強く表しました。真っ青な空と真っ白な雲。それを映し出す水田は、画面の奥まで広がっています。そこに集まる生き物や遠くにいる人物の表情まで豊かに表し、鳥のさえずりまで聞こえてきそうな見事な作品です。
知事賞1部 堀田芹理.jpg
『おいしいおにぎり』
伊万里市立伊万里小学校1年
堀田 芹理
口を大きく開けて両手に持ち、ほお張ろうとしているおにぎりは、新米で炊いたご飯を使ったものでしょうか。お米の粒や歯の丁寧な描写から、おにぎりがおいしかったことがうかがえます。彩り豊かなおかずや家族も、幸せな時間と空間を醸し出している作品です。

佐賀県教育委員会教育長賞

教育長賞3部 川久保光莉.jpg
『弁当作り』
有田町立西有田中学校3年
川久保 光莉
お弁当づくりの一場面を見事に表現しきっています。描かれている対象の全てが、細部に渡って丁寧に観察できており、今にもおかずやお米のいい香りが漂ってきそうです。日常的な風景の中に、優しさや穏やかさが感じられます。高い観察力と表現技能の賜物です。
教育長賞2部 馬場崎心.jpg
『棚田・代かきのお手伝い』
鳥栖市立鳥栖小学校5年
馬場崎 心
海に沈む夕日を背景に、親戚総出で行った棚田の代かきの情景を色彩豊かに表しています。水田の土、石垣、周りの木々の陰影など細部まで表し、その場の空気感が伝わってきます。昔から受け継がれてきた光景がずっと続くようにと思わず願ってしまう圧巻の作品です。
教育長賞1部 藤松春稀.jpg
『じいちゃんばあちゃんのあまいイチゴ』
白石町立有明南小学校2年
藤松 春稀
じいちゃんとばあちゃんが大事に育てたイチゴ。画面一杯に広がるイチゴ畑と笑顔で摘むお二人の姿から、一年かけて作物を育てる苦労と収穫の喜びが伝わってきます。あまいイチゴを生産される農家のお二人を大好きな気持ちも表れた、心温まる素晴らしい作品です。

佐賀県農業協同組合中央会会長賞

中央会会長賞3部 高森薫.jpg
『みんなで稲刈り』
佐賀県立武雄青陵中学校3年
高森 薫
強いコントラストを感じる配色が印象的で、光の印象がよく表現できています。遠景と近景も工夫して描き分けられています。作者が御家族と一緒に稲刈りをされた場面でしょうか。言葉を掛け合いながら収穫されている様子がよく伝わってくる作品です。
中央会会長賞2部 中川結月.jpg
『田植え機』
佐賀大学教育学部附属小学校4年
中川 結月
画面一杯に描かれたおじいちゃんが操作する大きな田植え機からは、機械音と振動が今にも伝わってきそうです。一定のリズムで水田に苗を刻んでいく田植え機。思わず見入ってしまう子供の心理を表情で描き分け、見る側の心も温かくする見事な作品となりました。
中央会会長賞1部 吉浦彩.jpg
『がんばったいもほり』
伊万里市立東山代小学校1年
吉浦 彩
画面中央に描いたいもの大きさと笑顔から、収穫した時の驚きと喜びが伝わってきます。土の中から現れたいもがとても大きく、嬉しかった思いがあふれる子供らしい作品となりました。淡い紫色のいもの色合いとにじみ、のびのびと描かれた線がとても美しいです。

NHK佐賀放送局局長賞

NHK3部 野中夏希.jpg
『待ちわびた一口目』
佐賀県立武雄青陵中学校3年
野中 夏希
画面構造がダイナミックでインパクト抜群の作品です。描き方はとても細やかで、人物の顔やおにぎりに注意深く目が向けられています。待ちに待ったおにぎりの味は、きっと格別だったことでしょう。こちらまで笑顔になるような、喜びあふれる表現です。
NHK2部 池田莉椛.jpg
『みかんを選果するおばあちゃん』
伊万里市立立花小学校5年
池田 莉椛
収穫した一つ一つのみかんを丁寧に選果されている様子がよく伝わってきます。みかんをコンテナから出すときの音や周囲に広がる香りまで感じられるようです。構図も工夫されており、作業されている部屋の空間が感じられますし、様々な物が細部までよく観察して描かれている作品です。
NHK1部 畠盛丞.jpg
『白石れんこんのおじさん』
小城市立三日月小学校2年
畠盛 丞
晴天の下、泥まみれになりながら、土の中から収穫する場面です。れんこんを持つ、誇らしげな笑顔と、何本も積み重ねたれんこんから、豊作で喜ぶおじさんの思いが伝わってきます。れんこんを大きく描き、子供らしいハツラツとした明るい作品となりました。

佐賀新聞社社長賞

佐賀新聞3部 白浜早也花.jpg
『進歩する農業』
佐賀市立鍋島中学校2年
白浜 早也花
ドローンが手前に迫る大胆な構図で、画面構成がとても工夫されています。対照的に描き分けられているドローンの金属感と棚田や空の自然が一体となって魅力的な作品になっています。題名にもある通り、農業も日々進歩する化学技術に支えられていますね。
佐賀新聞2部 馬場小都美.jpg
『稲刈り』
神埼市立千代田西部小学校5年
馬場 小都美
色のにじみや繰り返しの構成を生かすことで、独特で直な表現を感じる作品になっています。光と影、汚れ具合などからでしょう、機械や人物の衣服にもこだわりが見られます。とても大変な作業ですが、元気にここまで育ってくれたという感謝の気持ちや収穫の喜びがストレートに伝わってきますね。
佐賀新聞1部 本山陽翔.jpg
『おじいちゃんと夏の畑』
小城市立晴田小学校2年
本山 陽翔
おじいちゃんが精魂込めて育てた夏の野菜。かごいっぱいに収穫した様々な種類の夏の野菜の豊かな実りと二人の笑顔から、記憶に残る楽しい夏休みの思い出となったことが伝わってくる作品です。来年もおじいちゃんの自慢の畑で、お手伝いをしてくださいね。

NBCラジオ佐賀局長賞

NBCラジオ3部 山口菜々.jpg
『家族で田植え』
有田町立有田中学校2年
山口 菜々
御家族での田植えの風家が丁寧に表現されています。3人の人物の動き、踏ん張ったポーズがよく伝わりますね。植えられた苗に日光が当たり、奥に向かって印象的な光の描写が見られます。地面に映りこんだ空などからも作者の注意深い観察力が伺える作品です。
NBCラジオ2部 江内田和.jpg
『ちょっとひと休み』
佐賀大学教育学部附属小学校6年
江内田 和
畑で休憩する人々、山々、空などから、広がる空間の大きさが感じられるダイナミックな作品です。景色の奥まで広がる黄色のインパクトと地面の色の対比、遠くの建物の逆光の表現など、色彩を捉える確かな感覚が高められていることが分かる表現になっています。
NBCラジオ1部 仲尾吏樹.jpg
『ぼくの牛』
伊万里市立立花小学校3年
仲尾 吏樹
つぶらな瞳の子牛が見つめる視線の先には、自分の家族のようにミルクを与える温かな表情。愛情一杯にお世話をしている様子が伝わる微笑ましい作品となりました。一本一本の髪の毛や洋服のしわを丁寧に表した描写から、愛しい子牛への思いがあふれています。

サガテレビ社長賞

サガテレビ3部 副島榎莉奈.jpg
『田植え』
有田町立有田中学校3年
副島 榎莉奈
画面全体から感じられる柔らかな色調、描き方が印象的な作品です。人物の衣服のしわ、水田に映りこむ光と影、束の中に見える苗の一つ一つなど、観察したものがとても丁寧に表現されています。快晴の空の下、収穫までの健やかな成長を願いながら田植えをされているのでしょう。
サガテレビ2部 川崎麟太郎.jpg
『真夏の稲刈り~1本に123粒~』
白石町立須古小学校5年
川崎 麟太郎
副題にあるように、こちらに笑顔を向けた少年は、稲穂になった一粒一粒のお米を数えたのでしょう。作物への愛情が作品の主題につながっていますね。一見、平行に区切られた線が構成されているようですが、道の奥行や機械の位置などにもこだわりが感じられる作品です。
サガテレビ1部 橋田遥.jpg
『田んぼでの私』
嬉野市立吉田小学校2年
橋田 遥
豊かな実りへと続く水田は、豊かな生態系を生み出します。生命力があふれる水田の描写は、自然と人をつなぐ農業の尊さを表す、見事な作品となりました。オタマジャクシやアメンボの動きから目が離せず、興味深く見つめる「私」の思いが画面から伝わってきます。

※受賞された方のお名前の漢字が旧字体等でPCの変換が対応していない場合は、常用漢字で掲載させていただいております。