みずみずしさとしゃきっとした食感が特徴
とれたてキッチン
2014年4月:マーボーもやし
もやし | 1袋 |
---|---|
ニラ | 1/2束 |
豚ひき肉 | 100g |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
豆板醤 | 小さじ1/2 |
【 A 】 | |
塩 | 少々 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
【 B 】 | |
長ネギ | 10cm |
ニンニク | 小1片 |
しょうが | 小1片 |
【 C 】 | |
てん麺じゃん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
中華スープの素 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
作り方 【1人分240kcal】
Bの野菜はみじん切りにする。ニラは3~4cm長さに切る。Cは合わせる
フライパンにもやしとAを入れて混ぜる。ふたをして、中火で約2分蒸し煮する。ふたを取って約2分炒め、水分をよく飛ばし、一度取り出しておく
フライパンに油を温め、Bの野菜を弱火で炒める。香りが出てきたら、豆板醤を加えてなじませる
3にひき肉を加えてほぐしながら、ぱらぱらになるまで中火で炒める。Cをもう一度よく混ぜてから加え、混ぜ合わせる。煮立ったら、もやし、ニラの順に加えて、さっと炒め合わせ、火を止める
食のはなしベターホームのお料理教室
みずみずしさとしゃきっとした食感が特徴
豆の種類によって「緑豆もやし」「ブラックマッペ」などがあり、大豆を発芽させた「豆もやし」は大きな豆が付いているのが特徴です。一年中手に入り、天候に左右されず、価格が安定しているので、食卓の強い味方です。選ぶときは先端までしっかりとしていて張りのあるものを。芽や根が変色したり、しおれているものは避けましょう。
見た目は白くて細く、弱々しいイメージですが、実は、美肌に効果のあるビタミンCや代謝に関わるビタミンB群、その他、カリウムや食物繊維が含まれています。ビタミンCは熱に弱いので、加熱するときは手早くするのがポイントです。
もやしは癖がないので、いろいろな食材との相性が良く、炒め物やあえ物、サラダに向きます。料理するときは、多少手間はかかりますが、ひげ根の部分を取ると、料理の仕上がりがきれいなだけではなく、食べたときの口当たりも良くなります。最近では、ひげ根を取った「根切りもやし」も売られています。
炒め物の場合は、しゃきっとした食感に仕上げるために、しっかり水を切ることも大切です。水気が残っていると、加熱中に水が出てしまい、水っぽくなります。大きめのフライパンを使うなど、一気に熱が通るようにするとよいでしょう。余熱で軟らかくなるので、加熱は短めにします。
保存するときは、空気に触れると変色しやすいので、使いかけは袋の空気をできるだけ抜いて口を閉じ、野菜室に入れます。傷みやすいので、1~2日で使い切りましょう。
撮影:大井一範