ほうれん草は、昔から健康維持に役立てられてきた、代表的な野菜です
JAさが直伝!地産地消レシピ
ほうれん草の混ぜごはん

| ほうれん草 | 100g |
|---|---|
| ごはん | 2合 |
| ショウガ | 1片 |
| 削り節 | 6g |
| いりごま | 大さじ1 |
| しょうゆ | 適量 |

作り方
まず、お米2合を洗い、炊いておく

ほうれん草を洗って2cmほどに切る

2を皿にのせラップをし、2分電子レンジ(600W)にかける

3を冷水にとり、絞って水気をとる

ショウガは、みじん切りにする

炊き上がったごはんに、4、5、削り節、いりごまを入れ、混ぜ合わせながらしょうゆで味を調えたらできあがり


【写真】
「ほうれん草の混ぜごはん」のレシピを紹介いただいた富士町の みずた ゆみこさん。
【一言コメント】
ホウレンソウは、栄養価に富んでいて、特に鉄分とβカロチンが多く、ビタミンCやEのほかカリウムやマグネシウムなどのミネラルもバランスよく含まれています。
今回は電子レンジで簡単に調理!混ぜごはんにしました。おにぎりにすれば、お弁当にも最適ですよ。

