ナス

ハウス栽培が中心の中長ナスで、太陽の光をたくさん浴びたキラリと艶のある一品です。露地栽培する地区もあり、旬のナスもお届けしています。 |
|
▼商品を購入する |
 |
▲佐賀県産 ナス |
 |
▲ナスの花 |
|
個性
|
JAさがは、たい肥を活用した土づくりと、化成肥料や化学農薬の使用の低減を一体的に行う生産方式(持続性の高い農業生産方式)「エコファーマー」の認定を受けた生産者が多く、環境に配慮した生産方式で、「安全・安心」を一番に思い、日々取り組んでいます。
良質な土壌で育った、みずみずしく、果肉が柔らかいと好評の『佐賀ナス』を、ぜひ一度味わってください。 |
|
健康
|
光沢のある紫黒色が特徴のナス。紫色の皮に含まれる、アントシアニンの一種である色素成分「ナスニン」や「フラボノイド」は、ガンや動脈硬化を予防するなど薬効に優れています。 |
|
選び方
|
品種がPC筑陽が中心となりヘタや茎葉にトゲがなく果皮を傷めず安心して取り扱えます。
色艶がよく張りのある物をえらびましょう。 |
|
由来
|
原産はインドで、日本へ伝わったのは、奈良時代とも平安時代とも言われ、中国から渡来しました。日本各地に様々な種類があり、卵形や丸ナス、中長ナス、米ナスなどがあります。 |
|
|
|
|
データ
品種 |
『PC筑陽』『筑陽』など |
主な出荷先(地方) |
関東・中国・九州 |
主な産地(JA・地区名、合計)
佐城地区・中部地区(佐賀市、富士町)
神埼地区・みどり地区、JAからつ、JA伊万里
合計約 1,664 t(令和3年度販売実績)
|
出荷時期(冬春・夏秋)

成分表 生(100g中)
エネルギー
(kcal) |
タンパク質
(g) |
炭水化物
(g) |
カルシウム
(mg) |
鉄
(mg) |
カロテン
(ug) |
22 |
1.1 |
5.1 |
18 |
0.3 |
100 |
ビタミンB1
(mg) |
ビタミンB2
(mg) |
ビタミンC
(mg) |
ビタミンE
(mg) |
コレステ
ロール
(mg) |
食物繊維
(g) |
0.05 |
0.05 |
4 |
0.3 |
1 |
2.2 |
参照/科学技術庁資源調査会編「五訂日本食品標準成分表」より |
ナスの収穫の様子をチェック!!
「なすび記念日」やナスのPRソングをチェック!!

店舗で購入 
簡単レシピ特集 
※店舗によって取り扱い商品は異なりますので、事前に店舗にご確認のうえ、ご来店ください。