レタスの甘みとうま味が引き立てられた、睡眠の質をあげるレシピです♪
ソムリエレシピ
レタスと卵の安眠スープ
レタス | 75g |
---|---|
エノキタケ |
50g |
卵 | 1個 |
【A】 | |
水 | 150ml |
かつおだし (他のお好みのだしでもOK) |
大さじ1 |
|
|
牛乳 | 250ml |
みそ | 大さじ1半 |
黒こしょう | 適量 |
パセリ粉 | 適量 |
作り方
①レタスは食べやすい大きさにちぎり、エノキタケは約2cmの長さに切る。卵は溶いておく
②鍋にAを入れ火にかける。沸騰したらエノキタケを入れ、さらに溶き卵を回し入れ、ゆっくりかき混ぜる
③②に牛乳を加える。沸騰したらレタスを入れてすぐに火を止め、みそを溶き入れる
④お好みで黒こしょうとパセリ粉を振りかけて完成

【写真】
「レタスと卵の安眠スープ」のレシピを紹介いただいた野菜ソムリエの松尾久美子さん
★レシピのポイント★
睡眠促進効果のある食材で、手軽にできる安眠スープをご紹介します。
●ラクチュコピクリン レタスに含まれる、睡眠を促進する作用のある成分。切り口にみられる白い液で、特に茎の部分に多く含まれる(サニーレタスやサンチュにより多く含まれます)
●トリプトファン 牛乳・みそ・卵に含まれる、安眠に働きかける成分
●GABA(ギャバ) エノキタケに含まれる、安眠に働きかける成分