油の染みたナスとチーズの組み合わせが最高です!
JAさが直伝!地産地消レシピ
ナスカツ

| 桐岡ナス | 1個 |
|---|---|
| 豚薄切りロース肉 | 4枚 |
| 塩・こしょう |
適量 |
| とろけるスライスチーズ | 2枚 |
| 卵 | 2個 |
| 天ぷら粉 | 適量 |
| 水 | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
| 油 | 適量 |

作り方
①ナスはヘタを取って皮をむく。ナスを縦にし、端を除いて厚さ2cmずつに切り、半分のところに切り込みを入れる

②豚肉は塩・こしょうで下味をつける

③豚肉2枚でチーズ1枚をはさみ、①の切り込みにはさむ
※揚げるときはチーズが溶け出さないよう、両手ではさみぎゅっと押さえます

④卵を溶き、天ぷら粉、水を入れて混ぜる
※衣は固めに作ります

⑤③を④につけて、パン粉をまんべんなくまぶす

⑥フライパンに油を入れて熱し、⑤を火が通るまで揚げたら完成。お好みでソースやマヨネーズをつけてお召し上がりください♪


【写真】
レシピを教えてくれたのは
多久地区女性部 山田 さつき さん
★桐岡ナスについて★
「桐岡ナス」は、多久市多久町桐岡地区で栽培される伝統野菜です。

