がばいうまかレシピ

HOME>がばいうまかレシピ>とれたてキッチン>2010年6月:ポテトのローズマリーソテー

とれたてキッチン

2010年6月:ポテトのローズマリーソテー

シンプルだから、変幻自在!

ポテトのローズマリーソテー

材料(4人分)1人分235kcal
ジャガイモ 中4個(600g)
ウインナーソーセージ 6本
ローズマリー 1~2本
オリーブ油 大さじ2
少々
こしょう 少々

作り方 (調理時間 20分)

ジャガイモは皮をむき、6~8つのくし形に切り、水にさらします。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかけ、竹ぐしが通るやわらかさまでゆでます(電子レンジの場合は1個につき、4分加熱〈500W〉。途中上下を返します)。

ソーセージには切り目を入れ、斜め半分に切ります。ローズマリーは葉を摘み取ります。

フライパンに油を熱し、1のジャガイモを色づくまでいためます。2を加えて、さらにいためます。塩、こしょうで味を調えます。
※お好みで粒マスタードなどを添えてもOK。

食のはなし ベターホームのお料理教室

シンプルだから、変幻自在!
 江戸時代の後期にオランダ人によって、インドネシアのジャガトラ(現在のジャカルタ)から長崎に伝えられたジャガイモ。「ジャガトライモ」が徐々に変化して、ジャガイモと呼ばれるようになったといわれています。
 煮ればほっくり、刻んでいためればシャキシャキ、すりおろして焼けばもっちりと、調理法によってさまざまな食感が楽しめます。肉じゃがなどの定番の煮物からお酒のおつまみ、そしてスナック菓子まで、ジャンルを問わず大活躍!
 素朴な食材だからこそ、ハーブを加えたり調味料をアレンジするだけで、シンプルな料理でもぐんとおいしくなります。
 「男爵薯(だんしゃくいも)」は、ほくほくとした食感で肉じゃがや粉吹き芋に、「メークイン」は煮崩れしにくく、いため物や長く煮込むシチューなどに向いています。
 また黄色でほっくりとした「キタアカリ」は、ふかし芋やコロッケにぴったり。ただし、煮崩れしやすいので、加熱時間は短めにするのがポイントです。それぞれに特徴があるので、上手に使い分けることで、料理のおいしさが一層引き立ちます。
 栄養面ではビタミンB1やビタミンCを多く含みます。しかも、一般的にビタミンCは熱に弱いのですが、ジャガイモのビタミンCはでんぷんの粒に囲まれているため、加熱しても壊れにくいという、うれしい特徴があります。
 芽にはソラニンという有害な物質を多く含んでいるため、必ずえぐり取りましょう。切ったままにしておくと切り口が変色してしまうので、水に1分程度さらします。
 光に当たると芽が出やすいので、保存は新聞紙や紙袋に包んで冷暗所、暑い時期ならポリ袋に入れて野菜室へ。調理したものでも冷凍には向かないので、カレーを冷凍するときなどはご注意を。
撮影:大井一範

【使用した材料別レシピ】