ミネラル、ビタミンをバランス良く含むサラダの友
とれたてキッチン
2007年12月:レタスとエビのさっと煮
レタス | 1/2個(200g) |
---|---|
エビ | 中4尾 |
酒 | 小さじ1/2 |
片栗粉 | 小さじ1/2 |
【A】 | |
だし | 200cc |
みりん | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/3 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
作り方
レタスは縦4等分にする。ショウガは千切りにする
エビは殻と背わたを取って3つに切り、酒とかたくり粉をまぶす
鍋にAを煮立てて2のエビと1.のショウガを入れ、1~2分煮る。1のレタスを加え、しんなりしたら火を止める
食の話 神山真理(食のエッセイスト)
ミネラル、ビタミンをバランス良く含むサラダの友
サラダのおいしい季節がやってきました。レタス好きの夫は、食卓に野菜のうま煮や、野菜いためや、漬物があっても「何か野菜が少ないなあ」と言います。一人暮らしが長かったせいか、「野菜」といえば、手軽に食べられる「レタス」とインプットされているようです。 みずみずしい葉の色、食べたときのシャキシャキ感。レタスはまさに野菜らしい野菜です。
成分は95%が水分なので、カロリーは低いのですが、ミネラル、ビタミン、食物繊維をバランス良く含んでいます。 カリウムは、血液中の不要なナトリウムを排出させ、血圧を下げる効果があります。ビタミンB1は、キュウリやキャベツと同じぐらいで、炭水化物を素早くエネルギーに変える働きがあります。また同じビタミン類の葉酸も多く含み、これは赤血球を作り、皮膚の健康づくりに役立ちます。 もう一つ注目したいのは、食物繊維です。腸内の老廃物を体外に出し、便通を整え、ダイエットや美肌づくりでは頼りになる栄養素です。
ところでレタスの和名は「乳草(ちしゃ)」といいます。英名の「レタス」は、ラテン語の「乳のような液が出る」という意味の言葉を語源としています。レタスのしんを切ると、ミルクのようなものが出てくるからでしょう。 一般的にレタスの成分には、神経を静めるという説もあります。ゆったりとした気分の夕食を取り、レタスのサラダをたっぷり食べて、健康な体をつくりましょう。
栄養の比較(可食部100g当たり)
カリウム | ビタミンB1 | 葉酸 | 食物繊維 | |
レタス | 200mg | 0.05mg | 73μg | 1.1g |
キュウリ | 200mg | 0.03mg | 25μg | 1.1g |
キャベツ | 200mg | 0.04mg | 78μg | 1.8g |
出典:『五訂増補食品成分表2007』女子栄養大学出版部