おかずや、おつまみにピッタリ!
JAさが直伝!地産地消レシピ
2014年11月:ブロッコリーの酢みそかけ【動画】

| ブロッコリー | 200g |
|---|---|
| エダマメ | 適量 |
| ミョウガ | 2本 |
| おろしショウガ | 小さじ1 |
| 【 A 】 | |
| 砂糖 | 40g |
| 酢 | 30g |
| みそ | 60g |

作り方
ブロッコリーの頭部分を小房に切り分ける。茎の部分は皮をむいて、食べ易い大きさに切る

ミョウガは千切りにする

沸騰したお湯に塩をひとつまみ入れ、1を3分ほどゆでる

ゆでている間に、酢みそを作る。すり鉢にAを入れてすり混ぜる。隠し味におろしショウガを加えて混ぜ合わせる。
ブロッコリーがゆで上がったら、ザルに上げて水を流しながら冷まし、水気を切る。
皿にブロッコリーを盛り、ミョウガとエダマメを散らして、酢みそを掛けたら完成

【写真】
「ブロッコリーの酢みそかけ」のレシピを紹介いただいた三養基町の、平野 幸子 さん。
【一言コメント】(佐賀弁)
佐賀県ではブロッコリーの栽培時に稲ワラや、完熟堆肥などの有機物を使った土づくりなどを行い、化学肥料や農薬を減らした栽培に努めています。
とっても栄養価が高いブロッコリーはビタミンや鉄、カルシウムなどを多く含んでいます。今回紹介した簡単レシピでいっぱい食べてね!
