食感、甘みがご飯との相性抜群!
JAさが直伝!地産地消レシピ
2015年11月:マコモタケの天むすび【動画】

| マコモタケ | 2本 |
|---|---|
| ごはん | 3合 |
| 小麦粉 |
2/3カップ |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 冷水 | 1カップ |
| サラダ油 | 適量 |
| のり | 全形1枚 |
| めんつゆ |
適量 |

作り方
マコモタケは皮をむき、斜めに切る

片栗粉と小麦粉をボールに入れ、軽く混ぜる。冷水を加えてざっくり混ぜて衣を作る

2にマコモタケを入れて、まんべんなく衣を付ける

180℃に熱した油で、爪楊枝が通るまでカラッと揚げる

揚げたマコモタケをめんつゆにさっとくぐらせておく

炊きたてのごはんで小さめの俵おむすびを作る

汁気を切ったマコモタケを俵おむすびの上にのせてのりで巻き、皿に盛り付けたら完成


【写真】
「マコモタケの天むすび」のレシピを紹介いただいた東部地区の末次 卓子さん。
【一言コメント】
マコモタケはクセがなく、ほのかな甘みがあり、茹でたり、焼いたり、新鮮なものは生で食べてもおいしい食材です。
じゅわっとほのかな甘みが広がる、贅沢なおむすびを是非食べてみてください♪
