夏バテやむくみ予防に効果があるキュウリを佃煮にしました
JAさが直伝!地産地消レシピ
2012年7月:キュウリの佃煮【動画】

| キュウリ | 2kg(約10本) |
|---|---|
| 塩 | 100g |
| ショウガ | 50g |
| A | |
| しょうゆ | 100cc |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ4 |
| かつおぶし | 10g |
| 塩昆布 | 10g |

作り方
キュウリを洗い、縦半分に切ってから3㎜幅に切る

ショウガを千切りする

1に塩を振り、馴染ませるように揉む

3の上に重しをのせ、6時間以上置いておく

しんなりしたら、ふきんで絞り水気を切る

鍋に2とAを入れ、強火で沸騰させる

沸騰したら、キュウリを入れて中火で5分間煮る

5分経ったら火を止め、冷ましてから容器に移したら出来上がり

■ポイント・コツ
長時間重しをのせておくと、キュウリから水分が出るので、こまめに水を捨てましょう。また、出来上がりから数日漬けておくと味が染みてさらにおいしくなりますよ。

写真
キュウリの佃煮のレシピを紹介いただいた、川副町のたけした のりこさん。
一言コメント(佐賀弁)
佐賀県産キュウリは、ハウス栽培による「冬春きゅうり」が主で、鮮やかな濃い緑色と艶が特長よ。また、みずみずしくてシャキシャキとした歯切れのよさを届けるために鮮度にこだわった出荷をしよっとよ。
キュウリは、夏バテや、むくみ予防の効果があるって言われているので、これからの季節にぴったりの食材よね。
今回紹介した「キュウリの佃煮」は白いご飯にがばい合う、おいしいレシピやけん、是非試してみてね!
