ショウガの代わりにニンニクを入れても美味しいですよ。
JAさが直伝!地産地消レシピ
2011年9月:ゴーヤの甘酢漬け【動画】

| ゴーヤ | 中2本 |
|---|---|
| ショウガ | 1片 |
| A調味 | |
| 酢 | 150cc |
| うすくちしょうゆ | 150cc |
| 砂糖 | 200g |

作り方
ヘタを取りゴーヤをタテ半分に切る

スプーンを使ってワタとタネを取り除く

ゴーヤを5mm幅に切る

ショウガを千切りにする

調味のAをボウルで混ぜ合わせる

3、4、5を大きめの容器に入れ、常温で一晩漬け置いたら出来上がり


写真
ゴーヤの甘酢漬けのレシピを紹介いただいた塩田町の、いけだみちこさん
一言コメント
ワタとタネはスプーンを使うと簡単に取り除けます。ショウガの代わりにニンニクを入れても美味しいですよ。漬け置くときは、冷蔵庫に入れると、甘酢があまり浸みず時間がかかります。常温に置きましょう。
