視覚や嗅覚で楽しむガーデニング
3月:春爛漫
今回は、寒さにも強い春の花材を選びました。まだ寒さの残る初春から楽しむことができます。スカビオサは、春と秋にたくさんの花を咲かせてくれ、ラベンダーは春を感じさせてくれる香りを漂わせます。
視覚や嗅覚を使ってガーデニングを楽しんでみてわいかがでしょうか。
今回使用する植物の紹介
ネメシア
高温多湿に注意。1年草。
エンジェリックジャイアントピンク
大輪で華やかな花を咲かす。日当たり、排水、風通しの良い場所を好む。
レースラベンダー
耐寒性があり、冬でも花を咲かす。水切れに要注意。
スカビオサ ブルーバルーン
春と秋に約1ヶ月半の間隔で開花ピークを迎える。
フォックスリータイム
日当たり、排水、風通しの良い場所を好む。乾燥気味に管理する。
エルフウィズアイ
日当たりと排水のよい場所を好む。耐寒性があり、-5℃以上で越冬する。
準備するもの
ソレシアポット(35型・ベージュ)、ぼら土、培養土
作成手順
ぼら土(小石)をポットの底が隠れるくらい入れる。培養土を6分目程度まで入れる。
ラベンダーを12時の位置に置き、ネメシア、エンジェリック、タイム、スカビオサ、エルフウィズアイを時計回りに仮置きし、位置を決める。
ポットからはずし、決めた位置へ植え付けていく。
隙間に土を詰めて、軽く抑えたら完成。
できあがり
参考価格2,792円
制作者
JAグリーンおぎ 西 まゆみ
小城市三日月町石木62-1
TEL:0952-72-1155