一般的にミカンと言うと、皮が柔らかく簡単にむける「温州ミカン」のことですが、
明治時代になってから全国的に栽培されるようになりました。
手軽にビタミンCやβカロテンが摂れるので免疫力を高め、風邪の季節にぴったりな果物です。
白い薄皮には毛細血管を強くし動脈硬化予防があるビタミンPや、
血圧上昇を抑え中性脂肪を分解するポリフェノールの一種、
ヘスぺリジンのパワーが秘められています。
すじや薄皮は取らずに丸ごと食べたいですね。
≪野菜ソムリエ 前田成慧さん≫
Copyright © 2017 JA Saga. All rights reserved.