耐寒性のある花材で冬でもガーデニングを楽しめます

耐寒性のある花材で冬でもガーデニングを楽しめます
今回は、耐寒性に優れた花材で寄せ植えを行いました。冬でも外で育てることが出来るので、育てやすいです。ビオラやストックは花色が豊富で、色を変えるだけでも印象が変わります。自分好みの組み合わせを見つけるのも楽しみの一つです。
花色が豊富にあり、初心者向け。耐寒性がある。水・肥料切れに注意
水のやりすぎに注意。耐寒性があるが暑さに弱いので風通しの良い半日陰などで管理する
葉色のバラエティが豊富。耐寒性・耐暑性があるが、直射日光は避ける
花には強い香りがある。葉は長い楕円形で、互い違いに生える
水はけの良い用土に植える。高温に注意し、風通しの良い場所で管理
カラフルな斑入りがキレイ。水はけのよい半日陰を好む
シルバーリーフに鮮やかなピンク色の花が特徴的。
ぼら土、培養土、マグアンプ
ぼら土(小石)をプランターの底が隠れる程度入れる。
培養土を七分目程度まで入れる。マグアンプを大さじ4杯程度入れて、混ぜる。
写真の①フェアリーピンク②ストック③イワナンテン④西洋イワナンテンレインボー⑤⑦ビオラ⑥ロータス⑧ミラノの順で仮置きする
位置を決めたら、ポットを外し土の高さを調節しながら植え付けていく。中心から隙間に土を詰めていく。しっかりと土を抑えて完成。
参考価格4,698円(プランター料込み)
■ポイント
植え付けを行う時は、しっかり土を詰めましょう。
その際、ウォータースペースをあけておきましょう。
JAグリーンみやき 店長 松永義治
三養基郡上峰町大字坊所412‐1
TEL:0952-52-7311